練習日誌(10月31日)

場所:まろにえホール音楽室

 

 さあ、本日も定期演奏会に向けての練習がスタートです(''ω'')ノ

 

本日の合奏は2曲!

・大学祝典序曲(J.ブラームス)

 

・スペイン奇想曲(R.コルサコフ)

 

 

 

さて、チューニングスタート・・・って、

 

あれ!?

 

コンサートミストレスがいない。。。

 

 

という事で、本日はわが団の看板パート、コルネットのパートリーダー女史が、急遽代役を務めました( `ー´)ノ

 

 

 

そんなこんなで先生の合奏スタートです。

 

 

一曲目。大学祝典序曲。

 

これ、ある一定世代以上の方々には、とっても懐かしい曲なんです、実は。。。

 

 「大学受験ラジオ講座」(文化放送にて、昭和27年の開局と同時に始まった、長寿番組。通称「ラ講」。)のテーマ曲なんです。

 

耳にしたことがある方は、

「あ~この曲ね♬」

 

となりますが、同時に年齢もバレてしまいます。。。

 

わが団でも、この話題になったとき、フルートの艶やかな女史が真っ先に手を上げてしまったとか、しまわないとか。。。

 

ちなみにこちらですご参考までに・・・

https://www.youtube.com/watch?v=pBKOploe72E

 

 

と、蛇足補足はほどほどに・・・

 

曲自体はとても荘厳な「コラール」です。

 

といっても、全体的には「にぎやかで」「陽気な」仕上がりとなっています。

ブラームス本人は「学生の酔いどれ歌のひどくがさつなメドレー」と評していますが、そんなこと決してありません。

 

「学友歌」とブラームスの自作主題が折り重なるように絡み合い、最後はいつのまにか壮大なフィナーレへと流れ込んでゆく・・・

 

 

つまり・・・

 

 

とても素晴らしい曲です!!

 

・・・まあ、そういうことです(''_'')

 

 

そして2曲目。「スペイン奇想曲」

 

あれあれ、今回の定期演奏会、「ロシアの音楽」じゃあなかったっけ??

 

そうでした。作曲者、「R.コルサコフ」がロシアの方でしたね(´▽`*)

 

「ロシアの作曲者」が「スペイン」を思い描いて(奇想して)書いた曲ですね。

 

・・・って、言うのは簡単だが。。。。

 

実際演奏するのは大違いですぞ((+_+))

 

この日は必死に譜面を追っかけることだけで終わってしまいました。。。(´;ω;`)ウゥゥ

 

 

さあ、定期演奏会まで、あと111日!!!

 

あと110回寝たら本番来ちゃうよ~~

 

がんばって練習しましょうね(*^^)v

 

 

そして本日のハッピートピック!!

 

トロンボーンに見学者さんが(*^_^*)

 

このまま入団いただいて、定期演奏会に出演いただきたいですね(^^♪

 

 

 

 

この日も多数の賛助様がいらしてくださいました(*^_^*)

定期演奏会へ向けてひた走りますよ~~

 

まだまだ見学者、お待ちしてます!!

 

今入団すれば定期演奏会に十分間に合います!!

さあ、お早めにお問い合わせを!!

↓  ↓  ↓

 tokyomarronnier@gmail.com

 

 

【おまけ】

遅刻してきたコンサートミストレス。

 

頭の上に「こだま」が乗ってますよ。。。